イラスト練習

【40代からイラストを描きはじめる4】反対向きの顔の絵を描く練習

前回動画を見ながら描いた絵がなかなかいい出来だったので気をよくして、今日は同じ絵で反対方向を向いているイラストを描く練習をしてみましたよ。

前回の練習

今日もクリップスタジオを使って描きます。

[affi id=4]

今日は最初の丸はツールを使って描いた。だって丸むずかしいもん。。。

絵を描く練習

反対向きけっこう難しい。前回は動画をそのまま真似する感じでいけたけど、絵が反対向きだからなんか頭が混乱するよ。

絵を描く練習

苦戦しつつ、とりあえず描いて見たけど。

なんじゃ?こりゃミサワだわ(笑)

絵を描く練習

なんとか修正してみたけど、訳わからなくなって基準線まで描きかえちゃったけどいいんですか?あなた。。

[affi id=3]
ペン入れ拡大

そして下書きの色をかえて、なぞるよ。

(ペン入れっていうのかしら?)

めっちゃ拡大して描ける、これデジタルのいいところよね。

老体の目には本当に助かるわ♪

やり直しも簡単だし、消しゴムゴシゴシだったらもうギブアップだったかも。

絵を描く練習

なぞり終わった。

そして下書きを消すよ。

絵を描く練習

あ〜今日もがっくり。

下書きがあるときはなんとなくいい感じに描けてるように見えるんだけどな。

さぁ!整えましょう。

絵を描く練習

鼻も輪郭も眉毛も、色々と描き直した。

基準線とか下書きとかなんだったの?

って思うけど、イキナリは絵を描けないから歪んでても描いてやっと絵がおかしい事に気づき修正する。

なんて遠回りな。。。

だって初心者だからしょうがないよ(小声)

そして完成!

絵を描く練習

今日髪の毛描いてて、なんとなくだけど髪の毛の描き方わかった。

前まではお手本の完全な真似だったんだけど、今日は反対向きでよくわからなかったから自分で思うように描いてたら生える方向を意識しながらっていう感じが少し理解できたような気がする。

気がするだけだよ。

そして恒例の色ぬりです。

今日はせっかく髪の生え方がわかったから色ぬりも意識しながら塗ったよ。

イケメンイラスト

じゃーん。

イケメンできたー。

最初はどうなるかと思ったけど、なんとかなったよね!

背景透過にしてますのでご自由にお使いくださいませ。

なんて、いらんかな。(涙)

絵の練習に最適!1ヶ月無料で試せるよ♪

クリップスタジオの詳細はこちらで

[affi id=2]

-イラスト練習
-,